皆さんこんにちは!!
今日は天竜区春野町で行われた天狗の里駅伝大会に参加して来ました。
朝、練習会と同じ時間6時30分前に佐鳴湖に集合。
練習組(今朝は4名)のスタートを見送り、車の乗り合いで、
会場の春野町のふれあい公園に向かいました。
天候は青空の晴天。寒さも厳しくなく、気持ちよく走れる環境でした。
出場チームは合計89チーム。
我が浜松健走会は、高校一般の部(58チーム)で2チーム登録して参加。
見れば高校チームは、浜商, 浜松日体, 浜北西, 市立と強豪チームも。。。
練習風景をみても、とても気合が入っていました。(若いっていいな~)
私たちは、横断幕を掲げ、まずは記念撮影。
「怪我をしないよう、楽しく襷をつないで完走しましょう!」
で大会に参加させて頂きました。
↓集合写真1
↓集合写真2
↓Aチーム参加者
(左から1区M月⇒2区M野⇒3区M田⇒4区O石⇒5区IM尾)
↓Bチーム参加者
(左から1区II島⇒2区KH田⇒3区II尾⇒4区IK田⇒5区T橋)
↓9時~開会式風景(健走会横断幕が際立つ)
↓開会式参加
↓タスキ準備
↓1区走者と(O石、M月、T田)
↓1区走者 スタート前
10時に号砲!!
やはり高校生、中学生チームが一気に飛び出し、スピード感溢れ、
スタート地点は、あっという間に静かになりました。(下写真)
待つこと1時間程で1位,2i位(どちらも浜松商業)が早くもゴール。
参考) 87チーム中順位/全長20.1km
1位 浜松商業高校B 1時間1分48秒
2位 浜松商業高校A 1時間2分17秒
3位 浜北西高校A 1時間4分25秒
・・・
健走会2チームも無事完走する事が出来ました。
35位 浜松健走会A 1時間22分15秒
66位 浜松健走会B 1時間34分9秒
↓Aチームゴール!!
↓Bチームゴール!!
閉会式まで1時間ほど待つと言うことなので、結果情報を待たずに
片付けを行い、帰ることにしました。
帰りは、反省会?を兼ねて「うどん そば屋」に立ち寄り、お食事会。
マラソン談議に花が咲きました。
これからのマラソン、駅伝シーズン頑張りましょう!!
では、また来週、練習会で会いましょう!!
-by kawamoto-
今月の練習会予定
2016年
1/17: 第3 週 漕艇場 駐車場 6時30分スタート
1/24: 第4 週 〃
1/31: 第5 週 練習会 休み
マラソン、駅伝大会情報
※下記駅伝大会は参加はしません。興味ある方は観戦でもどうでしょうか?
1月16日(土)17(日) 第10回つま恋ランラン駅伝
1月17日(日) 第52湖西市駅伝大会 湖西運動公園
1月24日(日) 第9回藤枝リバティ駅伝 第43回 天竜区佐久間駅伝
2月 7日(日) 第45回森町ロードレース
2月14日(日) 第59回牧之原市マラソン大会、第43回袋井市駅伝大会
2月21日(日) 第12回浜松シティマラソン
3月 6日(日) 静岡マラソン2016
4月 3日(日) 第32回日本平桜マラソン、第39回天竜区 秋葉ダムさくらマラソン
4月10日(日) 第11回掛川新茶マラソン、第31回焼津みなとマラソン