2021年02月28日
本日の練習会(2021年2月度_第4週)
今朝の佐鳴湖練習会12名が参加。
佐鳴湖の河津桜も満開で、ピンク色がとても映えていました。
季節を感じながら、気持よく一周走れました。
次は、4月のソメイヨシノの桜が楽しみです。
明日から3月で、段々と暖かい日が近づいてきます。
また来週、お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年3月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年3月7,14,21,28日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年3月6,13,20,27日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<本日の写真>


佐鳴湖の河津桜も満開で、ピンク色がとても映えていました。
季節を感じながら、気持よく一周走れました。
次は、4月のソメイヨシノの桜が楽しみです。
明日から3月で、段々と暖かい日が近づいてきます。
また来週、お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年3月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年3月7,14,21,28日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年3月6,13,20,27日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<本日の写真>




Posted by 浜松健走会 at
23:22
│Comments(0)
2021年02月14日
本日の練習会(2021年2月度_第2週)
今朝の佐鳴湖練習会17名が参加。
今週末は、暖かく、皆さん、良い記録で走ってました。
会長も絶好調で一周21分切りを維持しています。
皆さん、刺激も受けています。
クーリングも含め、個人での周回練習もそれぞれ行いました。
また来週、お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年2月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年2月21,28日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年2月20,27日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
今週末は、暖かく、皆さん、良い記録で走ってました。
会長も絶好調で一周21分切りを維持しています。
皆さん、刺激も受けています。
クーリングも含め、個人での周回練習もそれぞれ行いました。
また来週、お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年2月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年2月21,28日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年2月20,27日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
Posted by 浜松健走会 at
23:32
│Comments(0)
2021年02月07日
本日の練習会(2021年2月度_第1週)
2月に入りました。
今朝の佐鳴湖練習会15名が参加。
天候も良く、走りやすかったです。
会長は佐鳴湖2周のタイムトライアルをしました。
2周目はクールダウン組で走りました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
また来週、お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年2月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年2月14,21,28日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年2月13,20,27日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<今朝の練習会 スタート>

今朝の佐鳴湖練習会15名が参加。
天候も良く、走りやすかったです。
会長は佐鳴湖2周のタイムトライアルをしました。
2周目はクールダウン組で走りました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
また来週、お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年2月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年2月14,21,28日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年2月13,20,27日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<今朝の練習会 スタート>


Posted by 浜松健走会 at
22:26
│Comments(0)
2021年01月24日
本日の練習会(2021年1月度_第4週)
2021年も3週間が経過。
今週末は、雨でしたが、本日の練習会には3名参加。
お疲れ様でした。
来週は、第5週ですが、練習会行いますので、参加宜しくお願いします。
皆様、また来週お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年1.2月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年1月31日 2月7,14,21,28日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年1月30日2月6,13,20,27日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
今週末は、雨でしたが、本日の練習会には3名参加。
お疲れ様でした。
来週は、第5週ですが、練習会行いますので、参加宜しくお願いします。
皆様、また来週お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年1.2月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年1月31日 2月7,14,21,28日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年1月30日2月6,13,20,27日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
Posted by 浜松健走会 at
23:21
│Comments(0)
2021年01月03日
謹賀新年~新年おめでとうございます~
新年 明けましておめでとうございます。
2021年の幕が明けました。
この新たな年 元旦
2021年の幕が明けました。
この新たな年 元旦
初日の出ランとして、舞阪の防潮堤のある海岸を走りながら、
ご来光を見ることが出来ました。
私たちは、ご来光後、トビオまでの砂浜の上を、楽しくお話しながら、
舞坂の海岸にはとても多くの人が初日の出を拝みに来ていて、
駐車場は満車、渋滞もしていました。
私たちは、ご来光後、トビオまでの砂浜の上を、楽しくお話しながら、
ジョギングしました。
2021年の元旦に相応しい走り初めが出来ました。
楽しく走れたことに感謝です。
今年も宜しくお願いします。
来週から練習会も行います。
皆様、また来週お会いしましょう。
-by kawamoto-
【2021年1月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年1月10,17,24,31日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年1月9,16,23,30日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<初日の出ラン写真>
-by kawamoto-
【2021年1月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年1月10,17,24,31日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年1月9,16,23,30日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<初日の出ラン写真>

Posted by 浜松健走会 at
23:28
│Comments(0)
2020年12月27日
本日の練習会(2020年12月度_第4週)
今日は、2020年最後の日曜日でした。
最後の相応しく、天候良く、楽しい仲間で走ることが出来ました。
本日の練習会、参加者13名。
今年を振り返るとコロナ感染に尽きると思います。
まだまだ、コロナの状況の先が見えませんが、
来年で終息すること、良い年になることを祈り、元気な日本になればと
思います。
この度、2021年元旦、初日の出ランを企画しました。
はまらんの集合場所、舞阪の防潮堤下の駐車場に6時30分集合願います。
当日は混雑の予想されますので、早めの集合をお願いします。
楽しく初日の出ランしましょう。
皆様、良いお年を。
また来年お会いしましょう!
-by kawamoto-
【特別イベント】
★2021年 元旦 初日の出ラン
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時30分集合、スタート
【2021年1月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年1月10,17,24,31日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年1月9,16,23,30日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<本日の写真>

最後の相応しく、天候良く、楽しい仲間で走ることが出来ました。
本日の練習会、参加者13名。
今年を振り返るとコロナ感染に尽きると思います。
まだまだ、コロナの状況の先が見えませんが、
来年で終息すること、良い年になることを祈り、元気な日本になればと
思います。
この度、2021年元旦、初日の出ランを企画しました。
はまらんの集合場所、舞阪の防潮堤下の駐車場に6時30分集合願います。
当日は混雑の予想されますので、早めの集合をお願いします。
楽しく初日の出ランしましょう。
皆様、良いお年を。
また来年お会いしましょう!
-by kawamoto-
【特別イベント】
★2021年 元旦 初日の出ラン
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時30分集合、スタート
【2021年1月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年1月10,17,24,31日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年1月9,16,23,30日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<本日の写真>


Posted by 浜松健走会 at
22:51
│Comments(0)
2020年12月20日
本日の練習会(2020年12月度_第3週)
2021年まで10日わずかです。
2020年、最後まで元気に頑張りましょう!!
本日の練習会、13名。
寒い中、佐鳴湖一周気持ち良く走れました。
また来週お会いしましょう!
-by kawamoto-
【12月度 2021年1月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2020年12月20,27日(日)
:2021年1月3,10,17,24日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2020年12月19,26日(土)
:2021年1月2,9,16,23,30日(日)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<本日の写真>




2020年、最後まで元気に頑張りましょう!!
本日の練習会、13名。
寒い中、佐鳴湖一周気持ち良く走れました。
また来週お会いしましょう!
-by kawamoto-
【12月度 2021年1月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2020年12月20,27日(日)
:2021年1月3,10,17,24日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2020年12月19,26日(土)
:2021年1月2,9,16,23,30日(日)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<本日の写真>




Posted by 浜松健走会 at
23:16
│Comments(0)
2020年12月13日
本日の練習会(2020年12月度_第2週)
12月も第2週。今年もあと3週間も切りました。
色んな事があった今年を忘れずに、来年に向けて前進したいと思います。
本日の練習会、13名。
会長も佐鳴湖1周、21分59秒。まだまだ、快走しています。
冬も本番で寒くなりますが、
コロナ感染対策も、常に気を引き締めて、皆さんで行動を慎みながら、
体を動かしましょう。
我慢の時期ですので、対策を十分に取って練習会への参加をお願いします。
では、また来週お会いしましょう!
-by kawamoto-
【12月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2020年12月20,27日(日)漕艇場駐車場
6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
: 2020年12月19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
色んな事があった今年を忘れずに、来年に向けて前進したいと思います。
本日の練習会、13名。
会長も佐鳴湖1周、21分59秒。まだまだ、快走しています。
冬も本番で寒くなりますが、
コロナ感染対策も、常に気を引き締めて、皆さんで行動を慎みながら、
体を動かしましょう。
我慢の時期ですので、対策を十分に取って練習会への参加をお願いします。
では、また来週お会いしましょう!
-by kawamoto-
【12月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2020年12月20,27日(日)漕艇場駐車場
6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
: 2020年12月19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
Posted by 浜松健走会 at
23:37
│Comments(0)
2020年12月06日
本日の練習会(2020年12月度_第1週)
今年も早12月。残すところ1ケ月です。
今週末は、昨日のしずおか市町駅伝、今日は福岡国際マラソンと、
テレビ観戦で楽しめました。
本日の練習会、13名。秋も深まる佐鳴湖を楽しんで走れました。
まだまだ、楽しく走り続ける為にも、
コロナ感染対策も、常に気を引き締めて、それぞれの皆さんが
行動し続けなければならないと思います。
我慢の時期ですので、対策を十分に取って練習会への参加をお願いします。
では、また来週お会いしましょう!
-by kawamoto-
【12月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2020年12月13,20,27日(日)漕艇場駐車場
6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
: 2020年12月12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
今週末は、昨日のしずおか市町駅伝、今日は福岡国際マラソンと、
テレビ観戦で楽しめました。
本日の練習会、13名。秋も深まる佐鳴湖を楽しんで走れました。
まだまだ、楽しく走り続ける為にも、
コロナ感染対策も、常に気を引き締めて、それぞれの皆さんが
行動し続けなければならないと思います。
我慢の時期ですので、対策を十分に取って練習会への参加をお願いします。
では、また来週お会いしましょう!
-by kawamoto-
【12月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2020年12月13,20,27日(日)漕艇場駐車場
6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
: 2020年12月12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
Posted by 浜松健走会 at
22:10
│Comments(0)
2020年11月29日
お楽しみラン (2020年11月第5週)
今週末は11月の第5週目と言うことで練習会は休みですが、
せっかくの日曜日でもあり、コロナ渦で開催を見送った夏秋合宿の代わりに、
景品付きお楽しみラン イベントを行いました。
今回は、I会長の佐鳴湖2周タイムトライルの記録を想定し、
10分前にゴールして、記録差異が少ない順で競うこととしました。
秋晴れの下、佐鳴湖を気持ちよく走れたイベントには、16名が参加。
景品付きで楽しい企画となりました。
コロナ渦でジョギングと言えども、マスク持参となりましたが、
それぞれ感染対策を十分意識して楽しく行えました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
また楽しい企画を行いたいので、宜しくお願いします。
全国的にコロナ感染が増加し始め、第三波とも言われています。
我慢の時期ですので、対策を十分に取って練習会への参加をお願いします。
では、また来週お会いしましょう!
-by kawamoto-
【12月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2020年12月6,13,20,27日(日)漕艇場駐車場
6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
: 2020年12月5,12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<本日の写真>
せっかくの日曜日でもあり、コロナ渦で開催を見送った夏秋合宿の代わりに、
景品付きお楽しみラン イベントを行いました。
今回は、I会長の佐鳴湖2周タイムトライルの記録を想定し、
10分前にゴールして、記録差異が少ない順で競うこととしました。
秋晴れの下、佐鳴湖を気持ちよく走れたイベントには、16名が参加。
景品付きで楽しい企画となりました。
コロナ渦でジョギングと言えども、マスク持参となりましたが、
それぞれ感染対策を十分意識して楽しく行えました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
また楽しい企画を行いたいので、宜しくお願いします。
全国的にコロナ感染が増加し始め、第三波とも言われています。
我慢の時期ですので、対策を十分に取って練習会への参加をお願いします。
では、また来週お会いしましょう!
-by kawamoto-
【12月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2020年12月6,13,20,27日(日)漕艇場駐車場
6時30分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
: 2020年12月5,12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<本日の写真>
イベントスタート





表彰式 1位 I島さん



I会長ゴール200m手前から応援競争



表彰式 1位 I島さん

H田さん(3位)

Posted by 浜松健走会 at
23:21
│Comments(0)