2021年10月03日
緊急事態宣言解除に伴う、練習会再開について
皆さん、こんにちは!!
9月は中止していました佐鳴湖練習会ですが、
本日10月度日曜日より再開致しました。
なお感染対策として、記録会終了後の集合、記録発表は行わず、
流れ解散とします。
その他、マスク着用に関しては、個々の考えにて対応願います。
とにかく、Withコロナでの生活スタイルを前提とし、皆さんと練習会を考え、
楽しく走ることを継続していきたいと思います。
ご理解の上、練習会に参加下さい。
本日の練習会、9名の参加。
天候も良く、楽しく、佐鳴湖を走れました。
-kawamoto-
【2021年10月度練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年10月3,10,17,24,31日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
【イベント情報】
★市民走ろう会ジョギング教室
:2021年11月23日(祝)8時~ 四ツ池陸上競技場 サブグランド集合
9月は中止していました佐鳴湖練習会ですが、
本日10月度日曜日より再開致しました。
なお感染対策として、記録会終了後の集合、記録発表は行わず、
流れ解散とします。
その他、マスク着用に関しては、個々の考えにて対応願います。
とにかく、Withコロナでの生活スタイルを前提とし、皆さんと練習会を考え、
楽しく走ることを継続していきたいと思います。
ご理解の上、練習会に参加下さい。
本日の練習会、9名の参加。
天候も良く、楽しく、佐鳴湖を走れました。
-kawamoto-
【2021年10月度練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年10月3,10,17,24,31日(日)
漕艇場駐車場 6時30分スタート
【イベント情報】
★市民走ろう会ジョギング教室
:2021年11月23日(祝)8時~ 四ツ池陸上競技場 サブグランド集合
Posted by 浜松健走会 at
20:36
│Comments(1)
2021年08月21日
新型コロナ、デルタ株の拡大、緊急事態宣言に伴うお知らせ
皆様こんにちは。
日曜日の佐鳴湖練習会ですが、
新型コロナ、デルタ株の拡大、緊急事態宣言発令ということで、
明日8月22日より9月末まで中止と致します。
次回再開は10月3日、6時30分開始としますが、
感染状況によっては中止の再延長もありえます。
なお個人的に佐鳴湖で練習するのは自由です。
皆さん、感染には是非気をつけ日々おすごしください。
また練習会でお会いできること楽しみにしてます。
ブログも一時停止致します。
よろしくお願いします。
-by kawamoto-
日曜日の佐鳴湖練習会ですが、
新型コロナ、デルタ株の拡大、緊急事態宣言発令ということで、
明日8月22日より9月末まで中止と致します。
次回再開は10月3日、6時30分開始としますが、
感染状況によっては中止の再延長もありえます。
なお個人的に佐鳴湖で練習するのは自由です。
皆さん、感染には是非気をつけ日々おすごしください。
また練習会でお会いできること楽しみにしてます。
ブログも一時停止致します。
よろしくお願いします。
-by kawamoto-
Posted by 浜松健走会 at
10:06
│Comments(0)
2021年07月25日
本日の練習会(2021年7月度_第4週)
こんにちは。
7月23日、東京オリンピック2020が開催。
コロナ禍での開催となりましたが、各種目日本人選手の健闘を祈りたいと思います。
陸上競技はトラック競技、短距離からマラソンまで注目ですね。
本日の練習会、参加者11名。
I会長は、早めの佐鳴湖2周のビルドアップ練習。
1周目24分48秒、2周目22分39秒と快調な走りでした。
練習会も佐鳴湖1周を皆さん、気合を入れて走りました。
梅雨も明け、暑さも厳しい期間となりますので、熱中対策して、
コロナ対策して、夏場の練習に励みましょう。
この暑い中、やはり、山ランで木陰を走るのが良いかと思います。
8/9(祝)山の日に、秋葉山登山道 トレイルランも予定しています。
調整可能の方、ぜひ参加してくださいね。
では、本日の練習会参加皆様、お疲れ様でした。
ぜひ次週(8月1日)も参加宜しくお願いします。
-kawamoto-
【2021年8月度練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年8月1,8,15,22日(日) ※29日は個人練習
漕艇場駐車場 6時00分スタート
【イベント情報】
★秋葉山 登山道トレイルラン 他
:2021年8月9日(祝) 秋葉山下社 登山道入り口駐車場集合
★市民走ろう会ジョギング教室
予定日確認後 掲載します。
:2021年9月26日(日)8時~ 佐鳴湖時計台駐車場集合
:2021年11月23日(祝)8時~ 四ツ池陸上競技場 サブグランド集合
7月23日、東京オリンピック2020が開催。
コロナ禍での開催となりましたが、各種目日本人選手の健闘を祈りたいと思います。
陸上競技はトラック競技、短距離からマラソンまで注目ですね。
本日の練習会、参加者11名。
I会長は、早めの佐鳴湖2周のビルドアップ練習。
1周目24分48秒、2周目22分39秒と快調な走りでした。
練習会も佐鳴湖1周を皆さん、気合を入れて走りました。
梅雨も明け、暑さも厳しい期間となりますので、熱中対策して、
コロナ対策して、夏場の練習に励みましょう。
この暑い中、やはり、山ランで木陰を走るのが良いかと思います。
8/9(祝)山の日に、秋葉山登山道 トレイルランも予定しています。
調整可能の方、ぜひ参加してくださいね。
では、本日の練習会参加皆様、お疲れ様でした。
ぜひ次週(8月1日)も参加宜しくお願いします。
-kawamoto-
【2021年8月度練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年8月1,8,15,22日(日) ※29日は個人練習
漕艇場駐車場 6時00分スタート
【イベント情報】
★秋葉山 登山道トレイルラン 他
:2021年8月9日(祝) 秋葉山下社 登山道入り口駐車場集合
★市民走ろう会ジョギング教室
予定日確認後 掲載します。
:2021年9月26日(日)8時~ 佐鳴湖時計台駐車場集合
:2021年11月23日(祝)8時~ 四ツ池陸上競技場 サブグランド集合
Posted by 浜松健走会 at
12:56
│Comments(0)
2021年06月13日
本日の練習会(2021年6月度_第2週)
こんにちは。
本日の佐鳴湖練習会は、11名が参加。
梅雨時の曇り空の下、気持よく走れました。
今日は、練習会の後、8時より、市民走ろう会でのジョギング教室も開催、
健走会メンバーも応援スタッフとして参加しました。
湖西方面から初参加の方もいて、ジョビングを楽しめていました。
本日の佐鳴湖練習会は、11名が参加。
梅雨時の曇り空の下、気持よく走れました。
今日は、練習会の後、8時より、市民走ろう会でのジョギング教室も開催、
健走会メンバーも応援スタッフとして参加しました。
湖西方面から初参加の方もいて、ジョビングを楽しめていました。
参加の皆様、お疲れ様でした。
ぜひ次回(7月4日)も参加宜しくお願いします。
今日6月13日、大会イベント情報として、
大井川トライアルハーフマラソン大会も開催されました。
ボランティアでも1名、参加者も1名参加しています。
このように、コロナ禍ではありますが、練習にしろ、各地でのジョギング教室等、
各自対策して、ランニング大会をイベントしているのが、現状です。
佐鳴湖を走る練習に対し、賛否があるのは事実です。
ぜひ次回(7月4日)も参加宜しくお願いします。
今日6月13日、大会イベント情報として、
大井川トライアルハーフマラソン大会も開催されました。
ボランティアでも1名、参加者も1名参加しています。
このように、コロナ禍ではありますが、練習にしろ、各地でのジョギング教室等、
各自対策して、ランニング大会をイベントしているのが、現状です。
佐鳴湖を走る練習に対し、賛否があるのは事実です。
・集まって走ってることに対し、マスク警察のような批判を、健走会に向けて
ダメだ、ダメだと言われる、寂しい方もいます。
ルールがあれば守るべきですし、みんなで対策して、楽しく健康に走れる環境





ダメだ、ダメだと言われる、寂しい方もいます。
ルールがあれば守るべきですし、みんなで対策して、楽しく健康に走れる環境
に努めたいと思います。
では、
コロナを意識して、十分な対策をして、練習を重ねていきましょう。
-kawamoto-
【2021年6月度 7月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年6月13,20,27日 7月4,11,18,25日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年6月5,12,19,26日 7月3,10,17,24日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
【イベント情報】
★市民走ろう会ジョギング教室
:2021年7月4日(日)8時~ 佐鳴湖時計台駐車場集合
<今朝の写真>
~市民走ろう会佐鳴湖 時計台駐車場より~
では、
コロナを意識して、十分な対策をして、練習を重ねていきましょう。
-kawamoto-
【2021年6月度 7月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年6月13,20,27日 7月4,11,18,25日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年6月5,12,19,26日 7月3,10,17,24日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
【イベント情報】
★市民走ろう会ジョギング教室
:2021年7月4日(日)8時~ 佐鳴湖時計台駐車場集合
<今朝の写真>
~市民走ろう会佐鳴湖 時計台駐車場より~
・参加メンバー

・ランニング風景



~大井川トライアルハーフマラソン大会 参加者Oさんより~
・お疲れ様でした



Posted by 浜松健走会 at
15:41
│Comments(0)
2021年05月30日
本日の練習会(2021年5月度_第5週)
こんにちは。
今年の5月も最終日です。
梅雨時の中休みらしく、今日の天気は、浜松もこちら長浜市も快晴。
気持ち良い朝でランニングが出来ました。
佐鳴湖練習会 18名の参加。コロナ対策をしての佐鳴湖記録会。
コロナ禍ですので、安全意識でのランニングです。
早く、コロナの収束で思いっきり楽しみたいですね。
オリンピック開催の賛否がありますが、個人的には何も意見は言えませんので、
見守るしかないです。
その中で、今週28日、予定通り、滋賀県長浜市も聖火リレーが行われました。
沿道への応援に行けませんでしたが、参加者は記念になったと思います。
今朝、私は、聖火リレーのコースを含め、2時間ほど一人ジョキング。
梅雨明け?と思えるほど快晴で暖かい天候で、気持よく走れました。
では、
コロナを意識して、十分な対策をして、練習を重ねていきましょう。
-kawamoto-
【2021年6月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年6月6,13,20,27日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年6月5,12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<今朝の写真>
~佐鳴湖 時計台駐車場より~


今年の5月も最終日です。
梅雨時の中休みらしく、今日の天気は、浜松もこちら長浜市も快晴。
気持ち良い朝でランニングが出来ました。
佐鳴湖練習会 18名の参加。コロナ対策をしての佐鳴湖記録会。
コロナ禍ですので、安全意識でのランニングです。
早く、コロナの収束で思いっきり楽しみたいですね。
オリンピック開催の賛否がありますが、個人的には何も意見は言えませんので、
見守るしかないです。
その中で、今週28日、予定通り、滋賀県長浜市も聖火リレーが行われました。
沿道への応援に行けませんでしたが、参加者は記念になったと思います。
今朝、私は、聖火リレーのコースを含め、2時間ほど一人ジョキング。
梅雨明け?と思えるほど快晴で暖かい天候で、気持よく走れました。
では、
コロナを意識して、十分な対策をして、練習を重ねていきましょう。
-kawamoto-
【2021年6月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年6月6,13,20,27日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年6月5,12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<今朝の写真>
~佐鳴湖 時計台駐車場より~

~長浜城 近郊ジョギング~
・ヤンマーミュージアム前

・長浜城前 豊公園噴水広場

Posted by 浜松健走会 at
11:38
│Comments(0)
2021年05月23日
本日の練習会(2020年5月度_第4週)
こんにちは。
私の在住する滋賀県近畿も先週末から梅雨入りしました。
昨日、今日は梅雨合間の晴日のようで、曇りベースで時折強い日差しです。
滋賀県 長浜市もいよいよオリンピック聖火リレーが28日(金)に、コロナ対策の上、
長浜城前の豊公園をゴールに1.5km手前をスタートに開催されます。
中継が有るようなのでテレビで見たいと思います。
今朝は、その聖火リレーコースをジョギングしてきました。
今朝の佐鳴湖練習会、I会長より情報頂きました。
写真を見る限り、今朝の佐鳴湖も晴天のようでしたね。
本日の練習会は、10名の参加。
参加の皆様、お疲れ様でした。
来週30日の佐鳴湖は、漕艇大会開催の為、駐車場が使えません。
練習会は、時計台駐車場6時スタートにします。
漕艇大会もコロナ対策して実施することと思いますので、
漕艇場周りでの規制に従って、気持よく走りましょう。
では、
コロナを意識して、十分な対策をして、練習を重ねていきましょう。
-kawamoto-
【2021年5月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年5月30日 6月6,13,20,27日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年5月29日 6月5,12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<今朝の写真>






私の在住する滋賀県近畿も先週末から梅雨入りしました。
昨日、今日は梅雨合間の晴日のようで、曇りベースで時折強い日差しです。
滋賀県 長浜市もいよいよオリンピック聖火リレーが28日(金)に、コロナ対策の上、
長浜城前の豊公園をゴールに1.5km手前をスタートに開催されます。
中継が有るようなのでテレビで見たいと思います。
今朝は、その聖火リレーコースをジョギングしてきました。
今朝の佐鳴湖練習会、I会長より情報頂きました。
写真を見る限り、今朝の佐鳴湖も晴天のようでしたね。
本日の練習会は、10名の参加。
参加の皆様、お疲れ様でした。
来週30日の佐鳴湖は、漕艇大会開催の為、駐車場が使えません。
練習会は、時計台駐車場6時スタートにします。
漕艇大会もコロナ対策して実施することと思いますので、
漕艇場周りでの規制に従って、気持よく走りましょう。
では、
コロナを意識して、十分な対策をして、練習を重ねていきましょう。
-kawamoto-
【2021年5月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年5月30日 6月6,13,20,27日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年5月29日 6月5,12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<今朝の写真>
~佐鳴湖より~


~長浜市 聖火リレーコース紹介~


↓コース沿道(左側琵琶湖)

↓ゴールの長浜城前 豊公園

↓近くのヤンマーミュージアム

Posted by 浜松健走会 at
11:33
│Comments(0)
2021年05月09日
2021年第1回リレー対決&本日の練習会(2021年5月度 第2週)
こんにちは。
今週は7日金曜日に、四ツ池陸上競技場でのI会長5000mに対し、
リレー対決を行いました。
参加者はGW中の方を集い、リレーメンバーは5名でした。
天候もリレー日和、昨年末にリニューアルしたトラックでリレーを楽しめました。
また、自家製の黄金バトンで対決を盛り上げました。
対戦結果です。
I会長18分07秒 VS リレーチーム16分58秒
何とかリレーチームが勝ち。お疲れ様でした。
本日の練習会は、11名の参加。
今朝の佐鳴湖も気持ちよく走れたようです。
参加の皆様、お疲れ様でした。
コロナを意識して、十分な対策をして、練習を重ねていきましょう。
-kawamoto-
【2021年5月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年5月16,23日 6月6,13,20,27日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年5月15,22日 6月5,12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<リレー対決写真>







<本日の練習会>

今週は7日金曜日に、四ツ池陸上競技場でのI会長5000mに対し、
リレー対決を行いました。
参加者はGW中の方を集い、リレーメンバーは5名でした。
天候もリレー日和、昨年末にリニューアルしたトラックでリレーを楽しめました。
また、自家製の黄金バトンで対決を盛り上げました。
対戦結果です。
I会長18分07秒 VS リレーチーム16分58秒
何とかリレーチームが勝ち。お疲れ様でした。
本日の練習会は、11名の参加。
今朝の佐鳴湖も気持ちよく走れたようです。
参加の皆様、お疲れ様でした。
コロナを意識して、十分な対策をして、練習を重ねていきましょう。
-kawamoto-
【2021年5月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年5月16,23日 6月6,13,20,27日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年5月15,22日 6月5,12,19,26日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
<リレー対決写真>







<本日の練習会>



Posted by 浜松健走会 at
17:14
│Comments(0)
2021年05月02日
本日の練習会(2020年5月度_第1週)
今年も、コロナ渦でのゴールデンウィークが始まりました。
残念ながら浜松まつりも中止で、自粛続きです。
5月2日、今朝の練習会はコロナ対策し、12名参加。
残念ながら浜松まつりも中止で、自粛続きです。
5月2日、今朝の練習会はコロナ対策し、12名参加。
参加の皆様、お疲れ様でした。
良い連休となれるよう、コロナを意識して、練習を重ねたいです。
-kawamoto-
【2021年5月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年5月9,16,23日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年5月8,15,22日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習」


※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年5月9,16,23日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年5月8,15,22日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習」



Posted by 浜松健走会 at
12:01
│Comments(0)
2021年04月04日
本日の練習会(2021年4月度_第1週)
4月に入りました。
今週から練習会開始時間は6時開始です。
季節を感じながら夏に向け走りたいと思います。
ちょうど桜も今週末で見納め。
気持ち良く佐鳴湖を走りました。
今日はメンバーの一人INA田さん、昨日がお誕生日。
しかも60歳の御目出度い還暦を迎えました。
おめでとうございます。
記録会の後、クーリングでお祝いランニングで締めました。
では、また来週。
-by kawamoto-




【2021年4月度 練習会】
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年4月10,17,24日(土)
舞阪地区から入る海辺
に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
今週から練習会開始時間は6時開始です。
季節を感じながら夏に向け走りたいと思います。
ちょうど桜も今週末で見納め。
気持ち良く佐鳴湖を走りました。
今日はメンバーの一人INA田さん、昨日がお誕生日。
しかも60歳の御目出度い還暦を迎えました。
おめでとうございます。
記録会の後、クーリングでお祝いランニングで締めました。
では、また来週。
-by kawamoto-




【2021年4月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年4月11,18,25日(日)
★佐鳴湖練習会 佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年4月11,18,25日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年4月10,17,24日(土)
舞阪地区から入る海辺
に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
Posted by 浜松健走会 at
20:40
│Comments(0)
2021年04月01日
4月からの練習会 開始時間について
皆さん、こんちは。
3月度は掲載が出来ず、すみませんでした。
さて、2021年も4月に入りました。
心機一転、気持ちよくランニング生活を続けたいと思います。
さて、4月からの佐鳴湖練習会開始時間ですが、
夏季時間の6時スタートです。
今週末は桜並木を快走しましょう。
-by kawamoto-
【2021年4月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年4月4,11,18,25日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年4月3,10,17,24日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
3月度は掲載が出来ず、すみませんでした。
さて、2021年も4月に入りました。
心機一転、気持ちよくランニング生活を続けたいと思います。
さて、4月からの佐鳴湖練習会開始時間ですが、
夏季時間の6時スタートです。
今週末は桜並木を快走しましょう。
-by kawamoto-
【2021年4月度 練習会】
※コロナウィルス感染者状況により集会練習は自粛もあり得ます。
★佐鳴湖練習会
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
:2021年4月4,11,18,25日(日)
漕艇場駐車場 6時00分スタート
★ はまらん(砂浜、防潮堤走り)
:2021年4月3,10,17,24日(土)
舞阪地区から入る海辺に近い駐車場 朝6時集合、スタート
弁天今切れ口往復コース、防潮堤タイムトライアル、散歩等、各自練習
Posted by 浜松健走会 at
08:31
│Comments(0)