
2017年07月31日
湖西12時間耐久駅伝(7月23日)&袋井市マスターズ選手権
昨日、7月30日は、7月第5週(日曜)で、練習会は、お休み。
袋井市のエコパで行われたマスターズ選手権に、
浜松健走会の仲間が多く参加しました。
競技種目は、100m 400m 800m 1500m のトラック競技。
今回は、30回目の節目として、運営側も盛り上げに力が入っていました。
マスターズの前に、まず、先週23日の、湖西12時間耐久駅伝報告。
ブログ更新が遅れましてすみません。
当日の天候は、ずっと曇り空で、暑さはありましたが、陽射しが無く、
12時間も何とか耐えれる1日でした。
参加チーム 5チーム
結果、トータル125周(×1.5km)で、距離にして約190km走り、2位とも
10周以上の差をつけて優勝。三連覇達成しました。
健走会チームに参加頂いた、延べ25名の皆様、お疲れ様でした。
また、来年の参加宜しくお願いします。
[↓閉会式後での集合写真:お疲れ様でした] 本ブログ後半大会他写真も見てください。

続いて昨日のマスターズ。
天候は、朝方は曇りでしたが、時折強い日差しもありました。
エコパのトラックが走れる。電光掲示板には、名前も出る。
と、緊張感ある各種目競技に、健走会の仲間が参加して、応援にも
目の離せない、とても良い大会でした。
参加した皆さん、今回の記録を日頃の練習と、また来年の記録更新
に向け、頑張りましょう。


-by kawamoto-
[2017年 8月度予定]
★練習会
:8月6,13,20,27日(日)佐鳴湖練習会 佐鳴湖漕艇場駐車場 6時スタート
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
★7月5,12,19,27日(日)
:はまらん(砂浜走り)
浜松市総合水泳場 トビオ交差点近く 朝5時30分集合、スタート
弁天今切れ口往復15kmコース又は中田島往復17kmコース
[8,9月検討中企画]
★盆休み~9月中に走りませんか ※6日練習会に提案、予定確認します。
:秋葉山トレイル&気田川水遊び、砂浜ラン&プール、佐鳴湖周辺ラン
四ツ池陸上競技場トラック練習会 等
:奥浜名湖トレイルラン、奥浜名湖荘でのお風呂とランチ
[7月23日 湖西12時間耐久駅伝]
準備中(朝7時前)

・湖西市 景山市長のご挨拶&号砲で朝7時スタート。
(景山市長写真掲載も了解を得ています。)

1区(M田さん)









袋井市のエコパで行われたマスターズ選手権に、
浜松健走会の仲間が多く参加しました。
競技種目は、100m 400m 800m 1500m のトラック競技。
今回は、30回目の節目として、運営側も盛り上げに力が入っていました。
マスターズの前に、まず、先週23日の、湖西12時間耐久駅伝報告。
ブログ更新が遅れましてすみません。
当日の天候は、ずっと曇り空で、暑さはありましたが、陽射しが無く、
12時間も何とか耐えれる1日でした。
参加チーム 5チーム
結果、トータル125周(×1.5km)で、距離にして約190km走り、2位とも
10周以上の差をつけて優勝。三連覇達成しました。
健走会チームに参加頂いた、延べ25名の皆様、お疲れ様でした。
また、来年の参加宜しくお願いします。
[↓閉会式後での集合写真:お疲れ様でした] 本ブログ後半大会他写真も見てください。

続いて昨日のマスターズ。
天候は、朝方は曇りでしたが、時折強い日差しもありました。
エコパのトラックが走れる。電光掲示板には、名前も出る。
と、緊張感ある各種目競技に、健走会の仲間が参加して、応援にも
目の離せない、とても良い大会でした。
参加した皆さん、今回の記録を日頃の練習と、また来年の記録更新
に向け、頑張りましょう。


-by kawamoto-
[2017年 8月度予定]
★練習会
:8月6,13,20,27日(日)佐鳴湖練習会 佐鳴湖漕艇場駐車場 6時スタート
佐鳴湖一周 又は 10kmコース
★7月5,12,19,27日(日)
:はまらん(砂浜走り)
浜松市総合水泳場 トビオ交差点近く 朝5時30分集合、スタート
弁天今切れ口往復15kmコース又は中田島往復17kmコース
[8,9月検討中企画]
★盆休み~9月中に走りませんか ※6日練習会に提案、予定確認します。
:秋葉山トレイル&気田川水遊び、砂浜ラン&プール、佐鳴湖周辺ラン
四ツ池陸上競技場トラック練習会 等
:奥浜名湖トレイルラン、奥浜名湖荘でのお風呂とランチ
[7月23日 湖西12時間耐久駅伝]
準備中(朝7時前)

・湖西市 景山市長のご挨拶&号砲で朝7時スタート。
(景山市長写真掲載も了解を得ています。)

1区(M田さん)









Posted by 浜松健走会 at 07:54│Comments(0)